動画版(音声字幕あり)

カウンセリングスキル

褒め方がわからない

クライアントのほめ方がわからない。カウンセリングをやっていると、こういうクライアントもいますよね。・自己肯定感が低すぎる方・罪悪感が強すぎる方・社会通念上、非難されることをやっている方さてさて、こういう方(もふくめ、すべてのクライアント)に...
カウンセリングマインド

余裕がない時、余裕を取り戻すためにしていること

にんげん、誰でもこころ乱される時ってありますよね。そういう時、余裕がなくなってしまいます。しょーもないミスをやったり、後から後悔するような選択・行動をやってしまいがちです。さて、どうやって余裕を取り戻してふだんの自分に戻ればよいのでしょう。...
カウンセリングスキル

「過去に戻りたい」を繰り返すクライアント。どーしたらいい?

過去に戻りたい・・・と何回も何回も繰り返すクライアント。カウンセラーが何度未来を見せようとしても、やっぱり過去に戻ってしまう・・・。次第にカウンセラーは腹が立ってきます。・・・このままだと、カウンセリングは失敗してしまいます。さて、あなたな...
カウンセリングマインド

クライアントから返事がこない。・・・ナゼ?!

カウンセリングの日時をクライアントに伝えたのに・・・「わかりました」の一言がない。カウンセリング当日になったのに・・・クライアントが来ない。カウンセリングは前払いでお願いしているのに・・・支払いがない。 こんな「クライアントからの返事(反応...
カウンセリング知識

白黒思考への対応

白黒思考。 0か100かというやつですね。いわゆる完璧主義思考です。こういったクライアントさんに対して 、「がんばらなくていいですよ」と言ったところでそれができないから困ってるんですけど・・・。と内心突っ込まれるのが関の山。じゃあどーしたら...
カウンセリングマインド

カウンセリング道と登山

【動画版(TikTok)です】同じことを、ただひたすらに毎日続けていく。そして、何年も経ってからふと後ろを振り返ると・・・。この瞬間に見える景色、感じる気持ちはカウンセリングでも登山でも、同じ。詳細は動画(TikTok)でご視聴ください ※...
カウンセリングスキル

就職氷河期世代の絶望から抜け出す方法

【動画版(TikTok)です】詳細は動画(TikTok)でご視聴くださいサクっと要約はこちら ↓ ↓ ↓就職氷河期世代には独特の「誰にもわかってもらえない」絶望と怒りと恨みつらみがあります。どれだけ働いても報われない。収入の見通しが怒り・絶...
カウンセリング知識

こころのクセを変えるための方法

【動画版(TikTok)です】1秒とか10秒とか1日とかでは「癖」を変えることはできません。効果は一瞬なんかじゃなくて永続がいいですよね。では、クセを変えたまま定着させる(永続させる)ためにどのくらいの時間をかけたら良いのか?をお伝えいたし...
カウンセリング知識

(時代や場所が変わっても)人間はやっていることは同じ

いわゆる迷惑系動画とコメ欄に並ぶ「〇〇警察」の方々からのお叱り。この構図、実は昔からそんなに変わっていません。むか~しむかし(昭和ですが)だと近所の空き地におけるガキ大将とカミナリ親父の構図と同じなのです。ということは・・・時代が違えど、わ...
動画版(音声字幕あり)

サボらないための方法

サボり対策は「仕組みづくり」で決まり!最初はやる気あったんですけど・・・絶対自分を変える!って当初は意気込んでいたんですけど・・・あなたもこんな「挫折経験」または「3日で終わった今年の抱負」ありませんか?もし、この状況から抜け出して人生のス...