カウンセリングマインド カウンセリングに資格って必要なの? 実際にカウンセラーになったり、お客様にカウンセリングをしたりするのに資格が必須ではないの?実際のところどうなの?まず資格取得じゃないの?カウンセリングの評価はあくまで100%お客様が決めるものなのでお客様の立場からの回答をお伝えします。続き... カウンセリングマインド動画版(音声字幕あり)起業マインド
カウンセリングマインド 「やってあげます」に潜む危険性 こんにちは。 本郷です。あなたはお仕事をしていて同僚が「わからないので教えてください」と言ってきた時、どうされますか?おおまかに仕分けると「代わりにやってあげる」「やってあげるが、やり方を見せる」「やり方や調べ方を教えて、自分でやらせる」... カウンセリングマインド
カウンセリングマインド 「こんなこともあろうかと」 こんにちは。 本郷です。私は普段、毎日のようにスーパーに行って食料品を買いますが実は、ここ数日腰痛になっていてあまり外出できていません。料理は基本的に私がしているのですが、そういった「買い出しに行けない日」が急に生じる時もあります。でも、... カウンセリングマインド
カウンセリングマインド 「ブラボー!」で思わずウルっときた話 こんにちは。 本郷です。サッカーのワールドカップ。あなたはご覧になっていますか?生粋のスポーツ嫌いな私ですらABEMA観ているぐらいの熱狂ぶりですからね(笑)。サッカーはおろかスポーツそのものが好きではない私ですがそれでも、楽しめている理... カウンセリングマインド
カウンセリングマインド 今日は何の日? こんにちはにちは。 本郷です。今日は「いい夫婦の日」ですね。これ以外にもいろいろと「ナントカの日」ってあります。そういえば明日は「勤労感謝の日」5/5は「子どもの日」11/15は「かまぼこの日」・・・などなど。みんな知ってるナントカの日も... カウンセリングマインド
カウンセリングマインド 未来を見る目を養おう こんにちは。 本郷です。今日、私は掘り出し物を見つけました。それはズバリ・・・白ねぎ(極太3本)198円!!え、普通だって?いやいや、確かにこの「文字」だけ見るとたしかに普通ですよね。しかし、私がこのねぎを即買いした理由は全く別のところに... カウンセリングマインド
カウンセリングマインド 本気な態度が作る「美」 こんにちは。 本郷です。10月から始まっている「直感と論理をつなぐ心理カウンセラー養成講座」ですが、改めて感じることはやっぱり、みんなすばらしい!ということです。参加されるみなさんはご自身のこれまでの人生の歩みについて真剣に振り返りをされ... カウンセリングマインド
カウンセリングマインド 野菜を買う時でもカウンセラー視点 こんにちは。 本郷です。私はよくスーパーで野菜を買いますがほうれんそうや白菜、ねぎなどを買う時の決め手があります。それは・・・「根元が元気であること」です。植物って、根元をみればだいたい元気かどうかがわかります。もちろん、その理由もあって... カウンセリングマインド
カウンセリングマインド 成功&成長できる人 / チャンスを見逃す人 こんにちは。 本郷です。今のご時世、学びの機会は山のようにあります。それこそ、スマホ片手に〇〇〇 と単語を入れて検索すればばばばーん!と検索結果が表示されます。まさに選びたい放題。さて。ところで。あなたは、その機会(チャンス)をちゃんと活... カウンセリングマインド
カウンセリングマインド 電話相談とカウンセリングの違い こんにちは。 本郷です。私は心理カウンセリングもやっていますがその一方で、電話相談もやっています。そして、次のようなご質問をしばしばいただきます。「カウンセリングと電話相談は何が違うんですか?」このふたつは良く似ている部分もありますが、全... カウンセリングマインド