カウンセリングスキル 不安で折れそうなココロの乗り越え方 こんにちは。 本郷です。あなたは何か困難にぶつかった時すぐに諦めていませんか・・・?カウンセラーとしてお仕事をするならばすぐに諦めるというクセがもし今のあなたにあるのだとしたら必ず、修正しておいたほうが良いです。そうでないと、お客様に対し... カウンセリングスキル
カウンセリングマインド 表現する許可 あなたが今ハマっていることは何ですか?こんにちは。 本郷です。さて、さきほどの質問に即答できたでしょうか。「えーと・・・、うーんと・・・???」となったのならば、ほんとうに今ハマっていることがないもしくは本当はあるけれども、素直な気持ちを... カウンセリングマインド起業マインド
カウンセリング知識 光と闇 こんにちは。 本郷です。あなたは光と闇どちらが好きですか?・・・なんていう尋ね方をするとおおかたの人は「そりゃ、光に決まってるでしょ!」と答えそうな気がします。私の場合は光も闇も、どちらも大好きです。闇は闇の意味があり、存在意義があるから... カウンセリング知識
カウンセリングスキル 聴く力を育てる【具体的な方法】 こんにちは。 本郷です。昨日のメルマガで聞く力じゃなくて聴く力が大事とお伝えさせていただきましたがさて、では一体「聴く力」はどうやって身につけたら良いのでしょう。===============「聴く」の意味とは音が持つ意味を認識しようと注... カウンセリングスキル
カウンセリング知識 「聞く力」は身につけないでください こんにちは。 本郷です。カウンセリングを学ぼうとする時、ほぼ例外なく「傾聴」について学びます。わかりやすく言うと聴く力です。え、「聞く力」じゃないの?漢字が違うんじゃないですか・・・?こういうツッコミがあるかもしれませんが、大丈夫、問題な... カウンセリング知識
カウンセリングマインド 謙虚な人ほど成長できる こんにちは。 本郷です。人としての器が大きい人ってとっても謙虚な人が多いと思ったことはないでしょうか?少なくとも、私はそういうふうに思っています。昨日のメルマガで私が尊敬するカウンセラーは例外なく人としての器が大きいという話をさせていただ... カウンセリングマインド
起業マインド カウンセラーって尊敬できる方ばかり(?) こんにちは。 本郷です。幸せな人生を過ごすために何が一番大切なのか?世の中にはほんとうにいろいろな種類の「メソッド」とか「方法」とかありますが結局のところ、何が大切なのかお気づきでしょうか。私や小林が考えるその答えとは、ずばり「態度」です... 起業マインド
カウンセリングマインド 質問は、誰にするとお得? こんにちは。本郷です。あなたは、わからないことがあった時どうしていますか?自分で調べますか?誰かに聞きますか?とりあえず横に置いておきますか?あなた自身の成長という視点で考えた時、もっとも効率が良い選択肢は「誰かに聞く」です。しかも、この「... カウンセリングマインド
カウンセリングスキル 無口なぐらいがちょうど良い こんにちは。 本郷です。こんなご質問をいただきました。「カウンセリングって、何を話したら良いのですか?」なるほど!確かに疑問に思いますよね。カウンセリングは人を癒すって言うけれどもじゃあ、そのカウンセリングの時間、カウンセラーは一体何をお... カウンセリングスキル
カウンセリングマインド 「虫の知らせ」に従っていますか? こんにちは。 本郷です。みなさんは、根拠はないけどやっておいたほうが良い気がするなどという、いわゆる虫の知らせって経験ありますか?私の場合は、かなりよくあります。そして、私の虫の知らせはいくらヘンな知らせだったとしても大人しく従ったほうが... カウンセリングマインド起業マインド