行動

Q&A

潜在意識を変えるだけじゃ結果は変わらない

お客様が来ないんです。どうしたらいいですか?「お客様がこないんです」またまた、ご相談の事例です。何度もこのブログで取り上げているということはそれだけ、集客で苦労されているカウンセラーさんが多いということです。カウンセラーいっぽんなんて夢のま...
起業マインド

前に進む人、進めない人の違い

疑問があると前に進めなくなる・・・仕事でも勉強でも、成し遂げたい目標でもそうなのですが、「やりたいことがあるけど、できない」「前に進みたいけど進めない」こういった時、どうすれば良いのでしょうか。今回は、こういった状況を打破して前に進むための...
事例

過労死レベルでがんばれちゃう人の盲点

全然、結果が出ないんです・・・。わたしたち日本人って、けっこう(かなり?)頑張り屋さんが多いですよね。(本人の希望かどうかはともかく)過労死レベルでがんばれてしまう人だらけです。しかし、それでも望んでいたとおりの結果が出ない。あたかも自分が...
事例

【ご質問】お客様が来ないんです。どうしたらいいですか?

答えは至ってシンプル!「カウンセラーなんですけどお客様が来ないんです」「集客をやっているけどお問い合わせすら来ないんです」「やっと電話が鳴った!と思ったらただの営業電話でした(怒」こういうご相談をよくお受けします。もちろん、どういった状況な...
起業マインド

そのズレ、気付いていますか。

あなたは、「自分の考えや意図が全然相手に伝わってない!」・・・という経験はないでしょうか。たぶん、ほとんどすべての方が「あるある!」だと思います。あなたがちゃんと説明していても相手に伝わっていない、または相手に誤解される時、そういったズレが...
カウンセリングマインド

〇〇ジプシーになる人・ならない人

〇〇ジプシーっていうことばがあります。「セミナージプシー」「講座ジプシー」「ネットワークビジネスジプシー」・・・などなど。こういうジプシーになっちゃうと時間もお金もめちゃくちゃ投資したけど実践が・・・あれ?結果が・・・あらら?費用対効果が・...
カウンセリングスキル

1回よりも10回、100回

「ブログ書かなきゃな・・・」「SNSがんばらないとな~」「LP書くの面倒くさいなあ」おうちカウンセラーとして起業したり、しようとしたりするとこんなことを何十回、何百回と感じます。(そして、くじけそうになります)でも・・・ここでたった1回でも...
カウンセリングマインド

2週目・3週目が大事

あなたは「2週目」「3週目」ということばを聞いて何を感じますか?ざっくり仕分けると・良い感じがする・悪い感じがするどちらかになると思います。さて、今日のブログで私がお伝えしたいことはどっちが良い?悪い?ということではありません。人が成長して...
起業ノウハウ

現行犯逮捕!

私はつい最近現行犯逮捕し損ねました。一体何を「逮捕」し損ねたのか。それは・・・ダイヤモンドダストです。(たぶんそうだった)といっても、証拠の動画をその場で撮れていないので説得力0ですけどねOrzだからこそ、改めて思ったワケです。「やっぱ現行...
カウンセリングマインド

やらないという選択をする

諦めるのではなくやらないという選択をすることそれが妥協しないということです。なぜなら諦めるということはやらない理由探しをしているだけ思いを伝えようとしていないからです。例えばジェラートの美味しいお店に友達と行く約束をしていたのに当日になって...