行動

カウンセリング知識

どうして虐待は減らないのか?

こんにちは。  本郷です。知識が人を癒すわけじゃない。これ、私が講座やセミナーの時含めしょっちゅう口癖のように言っている言葉の一つです。どうしてそう言い切れるのか?それは、人間は知識を得てもそのとおりに行動できないから。つまり、感情がそこに...
カウンセリング知識

今日をふりかえりましょう

こんにちは。  本郷です。いきなりですがあなたに質問です。「今日は良いことがありました」さて、良いことと言われたらどんなことを想像しますか?具体的に考えてくださいね。いかがでしょう。どんな答えがでましたか?・スーパーの特売があった・スマホの...
カウンセリングマインド

野菜を買う時でもカウンセラー視点

こんにちは。  本郷です。私はよくスーパーで野菜を買いますがほうれんそうや白菜、ねぎなどを買う時の決め手があります。それは・・・「根元が元気であること」です。植物って、根元をみればだいたい元気かどうかがわかります。もちろん、その理由もあって...
カウンセリングマインド

成功&成長できる人 / チャンスを見逃す人

こんにちは。  本郷です。今のご時世、学びの機会は山のようにあります。それこそ、スマホ片手に〇〇〇 と単語を入れて検索すればばばばーん!と検索結果が表示されます。まさに選びたい放題。さて。ところで。あなたは、その機会(チャンス)をちゃんと活...
起業マインド

カウンセラーって尊敬できる方ばかり(?)

こんにちは。  本郷です。幸せな人生を過ごすために何が一番大切なのか?世の中にはほんとうにいろいろな種類の「メソッド」とか「方法」とかありますが結局のところ、何が大切なのかお気づきでしょうか。私や小林が考えるその答えとは、ずばり「態度」です...
カウンセリングマインド

質問は、誰にするとお得?

こんにちは。本郷です。あなたは、わからないことがあった時どうしていますか?自分で調べますか?誰かに聞きますか?とりあえず横に置いておきますか?あなた自身の成長という視点で考えた時、もっとも効率が良い選択肢は「誰かに聞く」です。しかも、この「...
カウンセリングマインド

(゜゜)「1万円が落ちているゾ!」

もし・・・。もし、ですよ?あなたが外を一人で歩いていて道に1万円札が落ちているのを発見したとしたら。どうしますか!?こんにちは。  本郷です。あり得なさそうでひょっとしたら人生に1回ぐらいはあるかもしれないシチュエーション。その時、あなたは...
カウンセリング知識

【さんすうの時間】どっちの人が成功する?

こんにちは。  本郷です。継続は力なりカウンセリングの業界でなくても誰しも一度は聞いた言葉です。でも、この言葉は私個人の意見としては世界の本質を突いていると思います。そういえば、似たような言葉に千里の道も一歩からもありますよね。そうです!た...
起業ノウハウ

「いらないものはすてろ!」

こんにちは。のべ15年 30000件を超える経験生きづらさ解放カウンセラーの本郷彰一(ほんごうしょういち)です。木曜日は「起業ノウハウ」をお届けしていきます。さて・・・。今日のタイトルを見て断捨離か?って思った人、いますよね。半分あたり!で...
起業マインド

この言葉を使うと人生が変わる

20年間のアダルトチルドレンうつ・パニック障害を乗り越えた幸せのスパイラルに導くに導く心理カウンセラー小林ゆきやすです毎週水曜日のメルマガは、「起業家マインド」です。起業家になって色々行動していく中で、必ず失敗はつきものです!中には、ドラマ...