自己肯定感

カウンセリングスキル

自分に自信がつく魔法

自分に自信がない。目標を達成する自信がない。カウンセラーとして成功する自信がない。こんな「自信のなさ」はあなたを瞬く間に思考停止・行動停滞にさせてしまいます。だからこそ、知っておいていただきたいこの魔法。ずばり「自分に自信がつく魔法」です。...
カウンセリングマインド

「与えたい」人が長続きする

カウンセラーは、「与えること」がお仕事です。だから、長続きするカウンセラーは「与えること」が大好きです。こういう表現をすると誤解される可能性があるのでちょっと補足させてくださいね。与えるといっても、誰にでもなんでも見境なくあげることではあり...
カウンセリングスキル

選択肢は「3つ」がいい

困った時、迷った時。選択肢が1つだと「選ばされた」と思う。2つだと「あっちにしたほうが良かったのでは」と後悔する。だから3つ以上で「選択する」が大事。気になる続きは動画(TikTok)でご視聴ください♪※季節ちょっと先取りな発言があります(...
カウンセリングスキル

料理とカウンセリングと自己肯定感

【子育てあるある】子どもが料理を作ってくれたけど見た目や味が・・・そんな時、子どもの自己肯定感を伸ばすか落とすかは周囲からの評価次第。カウンセリングでもそれは同じ。気になる続きは動画(TikTok)でご視聴くださいね。※TikTokをフォロ...