根本

カウンセリングマインド

野菜を買う時でもカウンセラー視点

こんにちは。  本郷です。私はよくスーパーで野菜を買いますがほうれんそうや白菜、ねぎなどを買う時の決め手があります。それは・・・「根元が元気であること」です。植物って、根元をみればだいたい元気かどうかがわかります。もちろん、その理由もあって...
カウンセリングスキル

カウンセラーは未来も見える

こんにちは。  本郷です。焼いた肉は食べるけど煮詰めた肉は食べない。あなた(もしくはあなたの家族)の場合こういったことはありませんか?ちなみに、先ほどの肉の食べる・食べないは私の子どもの場合です^^;同じ黒毛和牛でも焼肉だったら食べるのにす...
カウンセリングスキル

匂いをかぎ分けよう!

20年間のアダルトチルドレンを乗り越えた幸せのスパイラルに導く心理カウンセラー小林ゆきやすです公園を歩いているとでっかい犬、シェパードをつれているおっちゃんがいました。それを見るだけでも迫力があったので、ビビったのですが、よく見ると、男の方...
カウンセリング知識

大元を直すだけで・・・

20年間のアダルトチルドレンを乗り越えた幸せのスパイラルに導く心理カウンセラー小林ゆきやすですいつものようにプリンターで印刷しようと、印刷ボタンを押すと、しーん・・・さらに押してもしーん・・・・これはおかしいなって思い、電源を入れなおしても...
カウンセリングマインド

0311の教訓から見る「癒し」の原則

のべ15年 30000件を超える経験生きづらさ解放カウンセラーの本郷彰一(ほんごうしょういち)です。今日はいわずもがな東日本大震災から11年。過去の教訓を思い出し、そして、未来へのリスクを減らすために。毎年、同じようなイベントや報道が繰り返...
事例

カウンセラーはジャッジしない

こんばんは。のべ15年 30000件を超える経験生きづらさ解放カウンセラーの本郷彰一(ほんごうしょういち)です。カウンセラーはジャッジしないっていうお話です。ジャッジ、つまり「善悪の判断をしない」ということです。たとえば、仕事のお悩みで上司...