カウンセリング知識 【理系の方に朗報】カウンセラーに向いています こんにちは。 本郷です。心理カウンセリングと聞くとなんだか、文系な感じがしませんか・・・?でも、私の経験と実感では文系ではなくてカウンセリングは、完全に理系です。あ、でも別に有機化合物の構造式がどうだとか微分積分がああだとかいうのはありま... カウンセリング知識
カウンセリングマインド 表現する許可 あなたが今ハマっていることは何ですか?こんにちは。 本郷です。さて、さきほどの質問に即答できたでしょうか。「えーと・・・、うーんと・・・???」となったのならば、ほんとうに今ハマっていることがないもしくは本当はあるけれども、素直な気持ちを... カウンセリングマインド起業マインド
カウンセリングマインド 感覚を研ぎすまそう こんにちは。 本郷です。あなたの五感は研ぎ澄まされているでしょうか。五感が研ぎ澄まされているとカウンセリングの時にいろいろなことに気付けます。具体的にはお客様の表情やしぐさ、ちょっとした言い回しの違いからお客様の気持ちや話している内容が本... カウンセリングマインド
カウンセリングスキル 聴く力を育てる【具体的な方法】 こんにちは。 本郷です。昨日のメルマガで聞く力じゃなくて聴く力が大事とお伝えさせていただきましたがさて、では一体「聴く力」はどうやって身につけたら良いのでしょう。===============「聴く」の意味とは音が持つ意味を認識しようと注... カウンセリングスキル
カウンセリング知識 「聞く力」は身につけないでください こんにちは。 本郷です。カウンセリングを学ぼうとする時、ほぼ例外なく「傾聴」について学びます。わかりやすく言うと聴く力です。え、「聞く力」じゃないの?漢字が違うんじゃないですか・・・?こういうツッコミがあるかもしれませんが、大丈夫、問題な... カウンセリング知識
カウンセリングマインド 謙虚な人ほど成長できる こんにちは。 本郷です。人としての器が大きい人ってとっても謙虚な人が多いと思ったことはないでしょうか?少なくとも、私はそういうふうに思っています。昨日のメルマガで私が尊敬するカウンセラーは例外なく人としての器が大きいという話をさせていただ... カウンセリングマインド
起業マインド カウンセラーって尊敬できる方ばかり(?) こんにちは。 本郷です。幸せな人生を過ごすために何が一番大切なのか?世の中にはほんとうにいろいろな種類の「メソッド」とか「方法」とかありますが結局のところ、何が大切なのかお気づきでしょうか。私や小林が考えるその答えとは、ずばり「態度」です... 起業マインド
カウンセリングマインド まやかし?まぼろし? こんにちは。 本郷です。あなたは初対面の人と会って「なんだかすごい人だ」「うーん・・・(以下略)」っていうような判断を一瞬の間にしていると思います。(無意識的に判断していると思います)さて、あなたにとってこの基準が一体どこにあるのかはっき... カウンセリングマインド
カウンセリングマインド 失敗しないためにするひとつの方法 20年間のアダルトチルドレンうつ・パニック障害を乗り越えた幸せのスパイラルに導くに導く心理カウンセラー小林ゆきやすです日替わりメルマガ、金曜日は「カウンセラーマインド」です。クライアントとお話している時、あなたはどんなことを気を付けています... カウンセリングマインド
起業ノウハウ 「いらないものはすてろ!」 こんにちは。のべ15年 30000件を超える経験生きづらさ解放カウンセラーの本郷彰一(ほんごうしょういち)です。木曜日は「起業ノウハウ」をお届けしていきます。さて・・・。今日のタイトルを見て断捨離か?って思った人、いますよね。半分あたり!で... 起業ノウハウ