カウンセリングスキル 良い学習、悪い学習 こんにちは。本郷です。朝、子どもがうちのねこにお食事(カリカリ)をあげようとしていました。ねこは、ことあるごとに「おなかすいたー」「ごはんーーーー」って主張してくるのですがうちの子どもがねこのあたまに手をポンと置いたらなんと・・・「お座り」... カウンセリングスキル
カウンセリング知識 成長する人は絶対に見逃さない、ある「区別」 こんにちは。本郷です。もし、あなたが今よりも自分を成長させたいのならば・・・これだけは絶対外せないっていうひとつの「区別」があります。それは・・・一人でできることと一人ではできないことの区別です。たとえばですが、あなたがカレーライスを作ると... カウンセリング知識
カウンセリング知識 思ってたんと違う!(良い意味で) こんにちは。本郷です。男と女。私達にんげんにとって、永遠のテーマなのかもしれない。私自身、これまで本当にいろいろな方のカウンセリングをさせていただきました。その数のべ30000件を超えています。本当にいろいろなお悩みをうかがってきたのですが... カウンセリング知識
カウンセリングマインド 〇〇がないとカウンセラーは続かない こんにちは。本郷です。昨日のメルマガでご質問やコメントをいただきましたのでお返事兼ねて、今日のメルマガをお届けします。確かに、昨日みたいな「論理武装」みたいなお客様が来たら・・・って思うと、怖くなりますよね。実際に来られた、そういう目に遭っ... カウンセリングマインド
カウンセリングスキル 夜中、〇〇で不安で焦った話 こんにちは。本郷です。久しぶりに妻とお酒を飲みました。二人とも、もともとあまりお酒に強くないので甘口の白ワインを飲んだのです。コップに2杯。たった、これだけ。※ワイングラスではないところが。夜中頭がズキズキと痛んで起きてしまいました。え・・... カウンセリングスキルカウンセリング知識
カウンセリング知識 水出しのお茶が教えてくれたこと こんばんは。のべ20年 30000件を超える経験生きづらさ解放カウンセラーの本郷彰一(ほんごうしょういち)です。あなたは普段お茶を飲みますか?私は、お茶が好きなので毎日飲んでいます。でも、猫舌なのでアツアツは飲めません。なので、水出しで毎日... カウンセリング知識
事例 カウンセラーってどうやってなるのですか? 20年間のアダルトチルドレンを乗り越えた幸せのスパイラルに導く心理カウンセラー小林ゆきやすですいつものようにクライアントさんとセッションをしていました。コースを受けて下さった方でかなりしんどい状態が回復されて、イキイキと日常生活を過ごせるよ... 事例
カウンセリングスキル 匂いをかぎ分けよう! 20年間のアダルトチルドレンを乗り越えた幸せのスパイラルに導く心理カウンセラー小林ゆきやすです公園を歩いているとでっかい犬、シェパードをつれているおっちゃんがいました。それを見るだけでも迫力があったので、ビビったのですが、よく見ると、男の方... カウンセリングスキル
カウンセリングスキル 変化は大事 20年間のアダルトチルドレンを乗り越えた幸せのスパイラルに導く心理カウンセラー小林ゆきやすですみなさんGWをいかがお過ごしでしょうか?5/2・5/6と無理やり休むと、長い人だと8日までの10連休になりますね私が毎日行っている食堂も10連休に... カウンセリングスキル
カウンセリングマインド 0311の教訓から見る「癒し」の原則 のべ15年 30000件を超える経験生きづらさ解放カウンセラーの本郷彰一(ほんごうしょういち)です。今日はいわずもがな東日本大震災から11年。過去の教訓を思い出し、そして、未来へのリスクを減らすために。毎年、同じようなイベントや報道が繰り返... カウンセリングマインド