どうして虐待は減らないのか?

カウンセリング知識

こんにちは。  

本郷です。

知識が人を癒すわけじゃない。

これ、私が講座やセミナーの時含め

しょっちゅう口癖のように

言っている言葉の一つです。

どうしてそう言い切れるのか?

それは、人間は

知識を得てもそのとおりに行動できないから。

つまり、感情がそこにあるので

知識で感情をコントロールは

できないから、です。

分かりやすい例をあげると

子育て相談。

いわゆる虐待とかですね。

世の中、山のように

育児書とか子育て本とか

ありますよね。

ウソだ!と思ったならば

今すぐ本屋さんに行ってください。

育児書が「コーナー」になっています。

その、山のような本があるということは

育児に関する知識、子どもの発達に関する知識は

湯水のごとく溢れているということです。

・・・それでも。

子育てをされた経験がある方は

みなさんそれぞれ、苦労をするのです。

その証拠に

児童虐待の統計データをご覧ください。

※厚労省のHP(児童虐待相談対応件数と対前年度比の推移)へのリンクです。

図表1-2-4-6 児童虐待相談対応件数と対前年度比の推移
令和3年版厚生労働白書-新型コロナウイルス感染症と社会保障-図表1-2-4-6 児童虐待相談対応件数と対前年度比の推移を掲載しています。

こちらのデータを見ても

どれだけ多くの人が子育てに悩み、困り

その結果として虐待に及んでいるか?が分かります。

(本屋さんを見れば分かるとおり)

山のように育児書や育児の知識があるのに

ちっとも世界は癒されていない。

つまり、知識の詰め込みで
行動や感情をコントロールしようとしても

すぐに綻びます。

だって、
にんげんは感情の生き物だから。

だからこそ、
一人一人が自分のこころを癒すことで

感情をつかいこなせるようにならないと

子育ての悩み(ひいては虐待)が

ほんとうの意味で解決することは

ないと思われます。

あなた自身のこころのためにも、

そして、あなたの家族や友人、

その他多くの、世界中の人のためにも。

こころのことを知るだけではなくて

「体験」を通じて癒しの「実践」を

していきましょう。