こんにちは。
本郷です。
「どうして〇〇は××なの?」
3歳ぐらいの子どものほとんどが
毎日のように連呼するセリフです。
「どうしてお空は青いの?」
「どうしてたまご焼きは丸いの?」
「どうしてねこは毛があるの?」
・・・などなど。
この3歳の子どもの
「なぜなぜ攻撃」に
ウンザリした経験がある方もおられると思います。
ですが・・・
実はこれ、カウンセラーにとって
と~~~~~っても重要な質問なのです。
どうしてかというと、
「なぜなぜ?」の連続攻撃に
どこまで答えられるか?
イコール
あなたの物事に対する理解度
だからです。
あなたが理解できていないことは
子どもに説明することができません。
だから、
「ねえねえ、どうしてお空は青いの?」
ーーーそれは空気があるからだよ。
「どうして空気があるのに見えないの?」
ーーーそれは空気は透明だからだよ。
「どうして空気は透明なの?」
ーーーそれは空気のツブはすごく小さいからだよ。
「どうして空気のツブは小さいの?」
「どうして小さいツブなのにあるって分かるの?」
「どうしてお水じゃなくて空気なの?」
(以下略)
さて、あなたは何回の連続攻撃に
耐えられる(回答できる)でしょう?
これを何回も何回も繰り返していると
ものごとの本質に近づいていきます。
ウワベだけではない
ほんもののカウンセラーは
こういうトレーニングを活用するなどして
知識だけの理解を「本質の理解」に
落とし込んでいくのですね!