カウンセリングマインド 自分癒しが必要な理由 こんにちは。 本郷です。そもそも、どうして自分を癒した度合いだけ人を癒せるのでしょう?ちょっと今日はかなり本質に迫った内容でお伝えさせていただきたいと思います。実力があるほんもののカウンセラーは、例外なく自分癒しをやった経験が相当あります... カウンセリングマインド
カウンセリング知識 光と闇 こんにちは。 本郷です。あなたは光と闇どちらが好きですか?・・・なんていう尋ね方をするとおおかたの人は「そりゃ、光に決まってるでしょ!」と答えそうな気がします。私の場合は光も闇も、どちらも大好きです。闇は闇の意味があり、存在意義があるから... カウンセリング知識
カウンセリングスキル 居場所を求めて こんにちは。 本郷です。あなたには「安全な居場所」はありますか?もちろん、身体的に安全な居場所という意味も含まれますがこのメルマガではこころのことを扱いますので精神的な安全、こころが休まる安全の意味での「安全な居場所」です。いや、今は十分... カウンセリングスキル
カウンセリングスキル こころのバランス こんにちは。 本郷です。今、あなたのこころのバランスはどうなっているでしょう?バランスが良いのか?どちらかに偏っているのか?はたまた「よくわからない」のか。たとえば、いつも腹が立つという人だったら「怒り」にバランスが偏っています。いつも自... カウンセリングスキル
カウンセリング知識 まず、〇〇から始めましょう こんにちは。 本郷です。カウンセラーになってみたい心理学を知りたい人助けをしてお金も得たいそういった時、まず何から始めたら良いのか?っていう疑問が生じますよね。これは、こころや心理学のことを全く知らない方、全く初めてだという方にも当てはま... カウンセリング知識
カウンセリングマインド 感覚を研ぎすまそう こんにちは。 本郷です。あなたの五感は研ぎ澄まされているでしょうか。五感が研ぎ澄まされているとカウンセリングの時にいろいろなことに気付けます。具体的にはお客様の表情やしぐさ、ちょっとした言い回しの違いからお客様の気持ちや話している内容が本... カウンセリングマインド
カウンセリングスキル 聴く力を育てる【具体的な方法】 こんにちは。 本郷です。昨日のメルマガで聞く力じゃなくて聴く力が大事とお伝えさせていただきましたがさて、では一体「聴く力」はどうやって身につけたら良いのでしょう。===============「聴く」の意味とは音が持つ意味を認識しようと注... カウンセリングスキル
カウンセリング知識 「聞く力」は身につけないでください こんにちは。 本郷です。カウンセリングを学ぼうとする時、ほぼ例外なく「傾聴」について学びます。わかりやすく言うと聴く力です。え、「聞く力」じゃないの?漢字が違うんじゃないですか・・・?こういうツッコミがあるかもしれませんが、大丈夫、問題な... カウンセリング知識
カウンセリングマインド 謙虚な人ほど成長できる こんにちは。 本郷です。人としての器が大きい人ってとっても謙虚な人が多いと思ったことはないでしょうか?少なくとも、私はそういうふうに思っています。昨日のメルマガで私が尊敬するカウンセラーは例外なく人としての器が大きいという話をさせていただ... カウンセリングマインド
起業マインド カウンセラーって尊敬できる方ばかり(?) こんにちは。 本郷です。幸せな人生を過ごすために何が一番大切なのか?世の中にはほんとうにいろいろな種類の「メソッド」とか「方法」とかありますが結局のところ、何が大切なのかお気づきでしょうか。私や小林が考えるその答えとは、ずばり「態度」です... 起業マインド