カウンセリング知識 「いつもどおり」のハズなのに! の心理分析 こんにちは。 本郷です。あなたは毎日、決まった量の何かを食べる、もしくは飲んでいませんか?私の場合、コーヒー好きなので毎日3杯は飲んでいます。そして、毎日飲んでいるとだいたい飲む時間とかコーヒーをコップに入れる量とかがいつでも「ほぼ同じ」... カウンセリング知識
カウンセリング知識 今日をふりかえりましょう こんにちは。 本郷です。いきなりですがあなたに質問です。「今日は良いことがありました」さて、良いことと言われたらどんなことを想像しますか?具体的に考えてくださいね。いかがでしょう。どんな答えがでましたか?・スーパーの特売があった・スマホの... カウンセリング知識
カウンセリング知識 今年の振り返りをしませんか? こんにちは。 本郷です。11月になりましたね。「今年はあと〇〇日」という数え方がぼちぼち聞かれだす頃です。さて・・・あなたにとってこの1年はどんな1年だったでしょう。え、これはまだ1か月半ぐらい言うのが早いって?いえいえ、別に今年の振り返... カウンセリング知識
カウンセリング知識 現実、変えてみる? こんにちは。 本郷です。あなたのふだんの一日はいつ、なにをしているでしょうか。実際に紙に書いて一日、一週間の行動をふりかえるとだいたい一定の範囲内の「パターン」どおりの行動をしていることに気付かれると思います。そうです。これが今のあなたの... カウンセリング知識
カウンセリング知識 カウンセラーはダマされない こんにちは。 本郷です。あなたがカウンセラーをやっていて次のようなことがあった時、どう対応するでしょう。「子どもの不登校をなんとかしてください」こういうお悩みのお客様があなたのもとにやってきた場合です。ざっくりとですが、考えられる選択肢は... カウンセリング知識
カウンセリング知識 人生の困難を乗り越える人・翻弄される人 こんにちは。 本郷です。人生にはいろいろな困難がありますよね。進路とか、就職とか、結婚とか、病気とか。選択一つでその後の人生が大きく変わる状況を伴うものです。多くの場合、こころが揺さぶられ、混乱し、平常時の、いわゆる冷静な判断がしづらくな... カウンセリング知識
カウンセリング知識 【理系の方に朗報】カウンセラーに向いています こんにちは。 本郷です。心理カウンセリングと聞くとなんだか、文系な感じがしませんか・・・?でも、私の経験と実感では文系ではなくてカウンセリングは、完全に理系です。あ、でも別に有機化合物の構造式がどうだとか微分積分がああだとかいうのはありま... カウンセリング知識
カウンセリング知識 こころの足かせを外す?外さない? こんにちは。 本郷です。カウンセリングで自分を癒す、人生を楽にする、良いご縁を引き寄せる・・・という時に、私や小林は「過去の傷つき体験を癒しましょう」と提案します。しかし、それって同時にしんどい感情を思い出すことを意味します。こうした時に... カウンセリング知識
カウンセリング知識 〇〇の秋 こんにちは。 本郷です。そろそろ、夜のお布団をあたたかい布団にする時期になりました。また今年も朝方の冷え込みと対照にあたたかいお布団に包まれて「でたくない~、あと1分だけ!」って思わず心の中で叫ぶ季節が近づいていますね。さて、こういった感... カウンセリング知識
カウンセリング知識 光と闇 こんにちは。 本郷です。あなたは光と闇どちらが好きですか?・・・なんていう尋ね方をするとおおかたの人は「そりゃ、光に決まってるでしょ!」と答えそうな気がします。私の場合は光も闇も、どちらも大好きです。闇は闇の意味があり、存在意義があるから... カウンセリング知識