カウンセリングスキル

カウンセリングスキル

原因探し(見立て)が上手くなる方法

こんにちは。  本郷です。なんだか、今日は体がだるい、重いなあ~。そう思い、熱を測りましたが35.7度。・・・・・うん、いつもどおり(*´ω`)おかしいなあ~コロナとかインフルじゃないのにこの不調は何だろう。さて、この原因は一体何かわかりま...
カウンセリングスキル

不安で折れそうなココロの乗り越え方

こんにちは。  本郷です。あなたは何か困難にぶつかった時すぐに諦めていませんか・・・?カウンセラーとしてお仕事をするならばすぐに諦めるというクセがもし今のあなたにあるのだとしたら必ず、修正しておいたほうが良いです。そうでないと、お客様に対し...
カウンセリングスキル

カウンセラーは未来も見える

こんにちは。  本郷です。焼いた肉は食べるけど煮詰めた肉は食べない。あなた(もしくはあなたの家族)の場合こういったことはありませんか?ちなみに、先ほどの肉の食べる・食べないは私の子どもの場合です^^;同じ黒毛和牛でも焼肉だったら食べるのにす...
カウンセリングスキル

居場所を求めて

こんにちは。  本郷です。あなたには「安全な居場所」はありますか?もちろん、身体的に安全な居場所という意味も含まれますがこのメルマガではこころのことを扱いますので精神的な安全、こころが休まる安全の意味での「安全な居場所」です。いや、今は十分...
カウンセリングスキル

こころのバランス

こんにちは。  本郷です。今、あなたのこころのバランスはどうなっているでしょう?バランスが良いのか?どちらかに偏っているのか?はたまた「よくわからない」のか。たとえば、いつも腹が立つという人だったら「怒り」にバランスが偏っています。いつも自...
カウンセリングスキル

聴く力を育てる【具体的な方法】

こんにちは。  本郷です。昨日のメルマガで聞く力じゃなくて聴く力が大事とお伝えさせていただきましたがさて、では一体「聴く力」はどうやって身につけたら良いのでしょう。===============「聴く」の意味とは音が持つ意味を認識しようと注...
カウンセリングスキル

無口なぐらいがちょうど良い

こんにちは。  本郷です。こんなご質問をいただきました。「カウンセリングって、何を話したら良いのですか?」なるほど!確かに疑問に思いますよね。カウンセリングは人を癒すって言うけれどもじゃあ、そのカウンセリングの時間、カウンセラーは一体何をお...
カウンセリングスキル

ほんものの癒しは、「片道切符」

こんにちは。  本郷です。世の中で一番分からないものは自分自身であるというミカタが心理学の世界にはあります。つまり、それだけ自分自身のことって、わかっている「つもり」なんですね。「つもり」だから、正しく、精確に分かっているわけではありません...
カウンセリングスキル

今日、あなたは誰と会話しましたか?

こんにちは。  本郷です。あなたはふだん、どういうコミュニケーションをしていますか?改めて「どういう?」って言われると、なんだかドキっとしちゃいますよね。コミュニケーションっていうと漠然としている感じがあるかもしれませんが今日、パートナーと...
カウンセリングスキル

理由=「9月になったから」でOK

こんにちは。  本郷です。9月になりました。またカレンダーを1枚めくりました。さて、あなたはカレンダーをめくる時ああ~、今年ももう〇月になっちゃった!とか、私の人生の残り、あと何回カレンダーをめくるのだろうか?とか、もうあれから1年かあ~と...